TOPICS

👘着物の国へようこそ!vol.4✨お取り扱いいただきます!

👘 着物の国へようこそ!vol.4 ✨
6/27(金)〜7/1(火)

定右衛門商店「着物トレー&銘仙トレー」
北海道へ再上陸です!

今回は「着物に、守られている」+
『企画展: 魔除け・厄除けモチーフ展』
のテーマに合わせて、商品ラインナップを考えました。

着物の国へようこそ!専用になってますので
ぜひ、お手に取ってご覧ください✨
どうぞ宜しくお願いいたします。

Instagramの投稿をリポストさせていただきます。
#Repost @uma_to_shishi with @use.repost
・・・
🍑
ちょっと不思議で、美しい——魔除け・厄除けの模様と出会う。

「着物の国へようこそ!vol.4」開催
6/27(金)〜7/1(火)
入場無料/11:00〜18:00
会場:Gallery&Shop 馬と獅子 @uma_to_shishi
札幌市中央区南22条西15丁目1-10猪狩ビル2F
(札幌市電 電車事業所前停留場 徒歩2分)

【企画展】魔除け・厄除けモチーフ展

今回の企画展では、
“魔除け”や“厄除け”の意味をもつ模様に注目。
着る人を守る願いが込められた、
アンティーク着物を展示します。柄の由来や意味も解説。

会場では、選りすぐりの着物や雑貨が楽しめる
ポップアップも同時開催。

〈客間〉 @kyakuma_ceedle のセレクトによる
浴衣&夏着物

北海道初上陸!〈華々〉 @hanabanaisesaki の
伊勢崎銘仙や小物

〈霜旦舎 定右衛門商店〉 @sadaemonshoten の
着物トレーなど、
北海道ではこのイベントでしか出会えない
個性豊かなアイテムが並びます。

さらに、〈酒房ハレとケ〉 @syubou_haretoke での
連動展示&限定「魔除けカクテル」や、
最終日には、不要な着物を交換できる「着物交換所」も開催します。

「着物は、着ても着なくても楽しめる!」
着ることはもちろん、見る、知る、学ぶ、集める、飾る――
人それぞれの関わり方を見つけるきっかけになればと考えています。

どうぞ気軽にお立ち寄りください。

主催 @manubooks_inc
共催 @kyakuma_ceedle @syubou_haretoke

・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・

キモノを毎日使えるアイテムに。
『着物トレー KIMONO TRAY』
『銘仙トレー MEISEN TRAY』

* * * * * * * * * 
霜旦舎 定右衛門商店
着物トレー&銘仙トレー
『 お部屋にキモノがある暮らし 』
Instagram / X (旧Twitter) で
最新情報をお知らせしています
アカウント▶ @sadaemonshoten
https://linkbio.co/sadaemonshoten
* * * * * * * * *